人手不足解消と無資格者の採用

多くの介護の現場では人手不足に悩んでおり、人員確保のために様々な取り組みをしています。
人手不足の大きな要因の一つとして賃金の安さが挙げられます。
賃金問題は簡単に解決することは難しいですが、大型施設などでは備品の大量購入や新人スタッフの一斉研修を行うことにより経費を節約し、介護スタッフの給料に充てています。
しかしこのようにスケールメリットを活かす方法は全ての施設で行えるものではなく、賃金問題だけで介護業界全体の人手不足問題を解消することは難しいでしょう。

介護の仕事を退職する理由として賃金問題の次に多いのが、腰痛やぎっくり腰などの体調面での問題です。
介護の仕事の中でも身体介護などの作業は肉体的な負担が大きく、毎日繰り返していると腰を痛めてしまうことも多いのです。
こうして退職者が出てしまうと残されたスタッフにさらに大きな負担がかかることになり、さらなる体調不良者や退職者が出てくる可能性もあります。

介護の現場の課題は退職者を減らすことに加えて、新たな人材の確保にもあります。
介護の資格を始めるには無資格者よりも有資格者の方が有利で、無資格者の場合、介護業界への就職・転職活動すら行わない可能性もあるのです。
そこで介護施設によっては無資格者であっても採用を行い、介護の現場で働きながら資格取得を促すようにしている場合もあります。
資格取得を勧めるにあたり施設側が費用の負担をすることもあり、より幅広い範囲で人材集めをし、将来的に有資格者として働いてもらうような仕組みもでき始めています。